整体について|オープン68日前
こんにちわ。
本日も数ある治療院の中からこちらを
ご覧いただきありがとうございます。
今日は整体について書こうとおもいます。
みなさんは整体についてどういうイメージを持たれますか?
そして、どういうときに行かれますか?
おそらく、「ボキボキっとするところ」とか「怪しいところ」って
イメージを持たれてる方もいるかもしれません!笑
そして、整体院には調子が悪くなったら行くという方が多いと思います。
整体には定義がなく、いろんな先生のいろんなやり方があります。
骨でボキボキする整体や、筋肉だけの整体や、気功などの整体など、
いろんな整体があります。最終的なゴールが患者さんが健康になるのであれば、
いろんなアプローチ方法があって、好きな整体を選べばいいと思います。
”川島式整体”は、筋肉と骨の両方からアプローチをかけていきます。
骨の歪みだけ治しても、筋肉の歪みがとれてなければ、またすぐに戻ります。
それは逆も一緒で、筋肉の歪みだけとっても、骨の歪みがとれてなければ
すぐに歪みます。
そして、整体とは治療ではありますが、その前に予防医学です。
腰痛が出る前に整体をして、腰痛が出ないようにします。
なので、理想は月1ペースでくるのが理想です。
1日多くても10時間ぐらいしか使わない、車や、パソコンなどは
車検やセキュリティチェックなどメンテナンスをしてるのに、
1日18時間動いてる人間がメンテナンスしないのはおかしいとおもいませんか?笑
自分の体のメンテナンスをしてない方はいずれ大きな故障をおこします。
ぜひ、一度自分の体はどんな状態なのか、筋肉や骨の状態はどうなのか
無料でチェックしますので、足を運ばれてみてください。
整体KAWASHIMA 院長 川島悠希